香明15号 クルミ仏壇 仏具付 設置例

和室の仏間に国産仏壇「香明15号  クルミ仏壇 仏具付」を納めさせて頂きました。すっきりとしたタイプの伝統型のお仏壇です。

香明15号  クルミ仏壇  仏具付はこちら

金仏壇 蓮徳26号 融通念仏宗 大阪府枚方市

新築にあわせて仏壇をご新調されました。先祖代々お祀りされている阿弥陀如来像は、お身ぬぐいをさせて頂いて引き続きお祀りされます。お仏像は家の歴史を感じさせる立派な風格が漂うお仏像です。先に仏壇をお決め頂いてから家を建てられたので仏壇のサイズに合ったお仏間をおつくりになられました。家の建築中は仏壇を保管させて頂きました。

金仏壇  蓮徳26号 浄土宗  融通念仏宗の紹介はこちらからご覧ください。

金仏壇 円華16.5号 融通念仏宗 設置例

和室の仏間に金仏壇 「円華16.5号  浄土宗  融通念仏宗」を納めさせて頂きました。

円華16.5号 浄土宗 融通念仏宗の紹介はこちらから

フォレスト タモ

洋室のお部屋の一角に「フォレスト タモ」を納めさせて頂きました。

フォレスト タモはこちらから

国産 龍王15 本黒檀仏壇 京都府木津川市

京都府木津川市に伝統型仏壇「国産  龍王15 本黒檀」を床の間に納品させて頂きました。極楽に住む鳳凰が欄間に、泥の中からきれいな花を咲かす蓮が仏壇内部に刻まれていてとても豪華な仕様になっています。内側扉を閉じるとお寺の釣り鐘の形になるようにデザインされています。

国産  龍王15  本黒檀はこちら

本黒檀 仏壇25号 広陵町 真宗大谷派

国産の本黒檀仏壇25号と真宗大谷派専用の鶴亀のローソク立てや六角吊り灯篭を納めさせていただきました。

同じ25号サイズの黒檀仏壇はこちらから

大型唐木仏壇はこちらから

ロアル13号 ウォールナット

「ロアル13号 ウォールナット」を納めさせて頂きました。ご本尊と脇仏はスタンド掛軸を選ばれました。

ロアル13号ウォールナットはこちらから

融通念仏宗 金仏壇 大和郡山市

ご宗派:融通念仏宗

先祖代々の大きな阿弥陀如来立像をおさめるために、金仏壇の仏像をおさめる宮殿部分を特注でお造りさせて頂きました。仏像の後背と下台は新しくつくりかえさせて頂きました。

伝統型黒檀仏壇 設置例

モダン仏壇 テイジー 奈良市