時重ねDX1300 本黒檀
- 様式
- モダン仏壇【床置】
- 仏壇名
- 時重ねDX1300 本黒檀
- 特別価格
- 780,000 円(税込)
- サイズ
- 幅 47 高 130 奥 42.5 (cm)
- 材質
- 本黒檀薄板貼り
- 表面仕上げ
- ポリエステル磨き仕上げ
- 生産地
- 日本
みかげ塗り仏壇
時重ね DX 1300 本黒檀
■サイズ:幅47高130奥42.5(㎝)
■材質:紫檀薄板貼り
■表面仕上げ:ポリエステル磨き仕上げ
■宗派:すべての宗派共通
■付属仏具の有無:なし(仏壇本体のみ)
■生産地:日本(徳島県)
《ショップ担当者のコメント》
京都の伝統的な装飾技法を現代風にアレンジし、みかげ塗りに表現しました。故人の美しい思い出が一枚一枚の織物と重なっていく様をイメージしています。静寂な黒基調の中で美しく際立っています。その静かなる輝きはいつまでも変わることがありません。みかげ塗りの加飾は、職人が一つひとつ手作業で行っているため、全く同じというものはひとつもありません。唯一無二の特別なお仏壇です。仏壇本体部や内造りは紫檀材を使用し、美しい木目模様がさらに高級感を演出しています。
みかげ塗りとは・・・
揉み和紙の強弱ある陰影を生かしつつ、金糸や金粉などを使い仕上げられる特殊な装飾技法のこと。みかげ塗りに用いる和紙は「現代の名工」にも選ばれた熟練の職人が漉いた特注品。良質な水で湿気の少ない冬季だけという条件のもと生み出されたものだけを使用しています。
こうして誕生した特別な和紙を基材に張り、「塗り」と「研磨」を何度も繰り返し、仕上がった表面に金糸や金粉を使って蒔絵を施します。その後に行う磨きの工程は、熱が発生して塗装が溶けたり変色したりするため、非常に難しい作業の連続。熟練の職人による下塗りから中塗り、上塗りと精度が上がる作業を繰り返すことで、みかげ塗りの特徴とも呼べる美しい色彩や艶やかな光沢を放ってきます。