仏像 西本願寺(浄土真宗本願寺派) 阿弥陀如来3寸 柘植製 六角台座 金泥付 眼入

-仏像- 阿弥陀如来

■品名 阿弥陀如来   唐草光背  六角台座  金泥付 眼入 
■宗派   
浄土真宗本願寺派(西)興正寺派
■材質 柘植製  

 

一つ一つの彫りがとても細かな彫りでできたお仏像です。仏像の中で一番難しいお顔をとても優しそうな慈悲あふれる表情に仕上げています。すべて手彫りで蓮華の葉っぱ1枚に至るまで深く繊細に彫りこまれていて見るものを圧倒する美しい仕上がりになっています。

お顔には眼入りといわれる伝統技法を用いて半眼を開きいつでも見守ってくださっているようになっています。仏像の背後にある光背は唐草光背で唐草は生命力が強く途切れることなく蔦(つた)を伸ばしていく様子から子孫繁栄や長寿の象徴としてとても縁起の良い文様です。

下台は六角の台で阿弥陀如来が蓮華の花の上に立っておられるようになっています。阿弥陀如来の衣が細かく手書きで金泥を使って加飾されています。

柘植は漢字で「木の石」という文字のとおり非常に重たく硬い木なので細かい部分まで彫刻の小刀を入れることができるため仕上がった時の彫りが細かさが最大の特徴であり魅力になります。

 

 

サイズ 特別価格
(税込)
高さ
(cm)

(cm)
奥行
(cm)
3.0寸 73,000 22.8 8.3 6.8
3.5寸 73,000 26.6 9.6 7.9
4.0寸 75,600 30.4 11.0 8.0
4.5寸 78,600 32.5 12.0 8.9
5.0寸 80,600 36.2 13.4 9.8
6.0寸 86,500 41.5 15.2 11.0

※写真は4.0寸です。
※手造りのためサイズに多少誤差がございます。

 

お気軽にお問い合わせ下さい

「商品についてもっと知りたい」「電話で注文したい」などどのようなことでも結構です。
お気軽にお問い合わせ下さい。専門スタッフがご質問にお答えさせて頂きます。

フリーダイヤル0120-880-990

FAX:0743-63-5002

<営業時間>AM9:00 ~ PM6:00 <定休日>木曜日