大法35号 本紫檀仏壇 仏具付 幅120㎝高179㎝奥80㎝
- 配送エリア
- 近畿 (三重県を含む)
- 様式
- 唐木仏壇【床置】
- 仏壇名
- 大法35号 本紫檀仏壇 仏具付 幅120㎝高179㎝奥80㎝
- メーカー希望小売価格
- 6,600,000 円(税込)
- 特別価格
- 998,000 円(税込)
- サイズ
- 幅 120 高 179 奥 80 (cm)
- 材質
- 本紫檀厚板貼り
- 表面仕上げ
- ウレタン仕上げ(オープン塗装)
- 仏具
- 仏具付き
- 生産地
- 国産(徳島県)
大法35号 本紫檀仏壇 仏具付
メーカー希望小売価格6,600,000円(税込)の品
価格998,000円(税込)最後の1基
■サイズ:幅120高さ179奥行80(㎝)
■材質:本紫檀
■表面仕上げ:ウレタン仕上げ
■宗派:どの宗派の方でもおまつり頂けます
■付属仏具の有無:仏具付
■生産地:海外
《ショップ担当者のコメント》
世界三大唐木の一つで木のダイヤモンドともいわれる黒檀材よりも貴重な本紫檀材で製作された幅120㎝高さ179㎝の圧巻のサイズの本紫檀仏壇です。とても重量があり店舗スタッフ男性2名だけで仏壇を動かすのが困難で画像写真は倉庫に保管してあった状態のまま本体と下台が上下反対になって写っています。もう二度と作れない秀逸なお仏壇を激安価格で販売します。当然最後の1基になっています。大きなお屋敷にお住まいでお部屋も広く仏間も大きい方で立派な仏壇をお探しのお客様におすすめします。ご興味ございましたら一度ご覧ください。ご来店をお待ちしています。
本紫檀仏壇35号幅120㎝高さ179㎝奥行80㎝で重量があり簡単に仏壇を動かせず、倉庫に保管してあった状態のまま写しています。
■材質/本紫檀
紫檀、黒檀、鉄刀木(たがやさん)と呼ばれる世界の三大唐木(からき)のうちの一つ紫檀。その紫檀の中でも最高のものが本紫檀と呼ばれ、本黒檀より貴重な材になります。木質は加工が困難な程、重硬で正倉院の宝物に紫檀が多く使われているように半永久の耐性があります。水に沈むほど重たい木で有名です。木肌は緻密で仕上がり面は美しく近年良質の本紫檀を入手することが困難になっています。
■障子彫刻
障子の中央には鶴と御所車(昔の貴人が使用した乗り物。富と華やかさの象徴であり、どこまでも車輪が回り続けることから永遠を連想させる縁起の良い文様)の彫刻があり春夏秋冬の草花を表す「梅」「菖蒲」「菊」「竹」の彫刻がまわりに刻まれています。障子の腰と呼ばれる一番下の部分には松が刻まれています。
■欄間彫刻
「花鳥文様」の彫刻が付いています。
■製造工法/品質レベル4つ星(★★★★)
唐木仏壇製造の伝統技術である一本の原木から使用する形状に切り出した無垢材を芯材に挟み込んで製造する厚板練(あついたね)り工法を用いて製作しています。(品質レベルは下に表示されているものほど唐木の材料を多く使用されています)
【品質レベル】
調仕上げ(★)
薄板貼り(★★)
前練り (★★★)
二方練り(★★★★)
三方練り(★★★★★)
四方練り(★★★★★★)
■宮殿/折り上げ格天井
内部には豪華なマス組がされた宮殿が設置されています。仏壇の天井には寺院の天井を模した「折り上げ格天井」が設置されています。
■吊り灯篭の灯り
天井から吊るされた1対の吊り灯篭の灯りで仏壇内部が荘厳な雰囲気になります。吊り灯篭にはLED照明が内蔵されます。
■スライド式仏具板(前引き)
お祀りするのにとても便利なスライド式仏具板がついています。最後まで引くと外れるようになっています。引き出すのは仏具板自体の重量もありますので、全体の半分程度でお願いします。
■収納/引き出し
・仏壇上部の下段奥に猫戸と呼ばれる引き違い戸と引き出しがあり大切なものを保管することができます。
・仏壇の下台の左右に収納のための引き出しがあり、中央に引き違い戸があり大切なものを保管することができます。
■金具
重量のある扉を支えるために強度の高い地模様のついた真鍮製の金具が使用されています。
■付属仏具
このお仏壇には仏具セットがついています。仏壇到着後すぐにお祭りすることができます。
(仏具セットの内容)
・掛軸3枚 ご本尊と脇仏の掛け軸
・吊りトーロ1対 仏壇内部を照らす照明
・ヨーラク1対 宮殿から吊るすかざり
・高月2個 供え物を置くための器
・仏器1個 ご飯をお供えする器
・湯呑2個 茶、水をお供えする器
・長手膳1個 仏器と湯呑をのせる台
・花立て2個 お花を生けるもの
・線香立1個 線香を立てるもの
・ローソク立2個 ローソクを立てるもの
・保護用ガラス1枚 下段に敷くもの
■対応宗派
すべての宗派の方におまつり頂けます。安置するご本尊や両脇は宗派によって変わります。
■付属サービス品
仏壇をお買い上げのお客様に以下のものをプレゼントします。
・お掃除用はたき
・線香立ての灰
・お寺様にお魂入れをして頂く時の赤いローソク
・お布施用紅白のし袋
・お魂入れ(開眼法要)の用意の仕方のパンフレット
■保証/アフターサービス
お買い求めいただいたお仏壇には安心の長期5年保証付きです。それ以降も誠心誠意対応させていただきます。
■近畿一円無料配達
配送は4名で仏間に設置させて頂きます。
ご指定の日時に仏壇と仏事の専門知識のある配達員によってご指定の場所までお届けし仏壇と付属仏具を設置し吊灯篭がある場合は電気配線の設置まで行います。仏壇の取り扱い方法や仏事などのお客様の質問にお答えします。納品の前日(金曜日配達の場合は水曜日)に確認のお電話をおかけします。
*木曜日定休の為
お買い物ガイド
発送日は翌日~5日以内に出荷
商品は遅くとも5日以内(土日祝を除く)に出荷します。ご注文頂いた商品は発送日をお客様にメールや電話で事前にご連絡させて頂きます。発送に5日を超えて時間がかかる場合は、ご注文後すぐに連絡します。
送料、配送について
【送料】
10,000円(税込)以上のお買い物で送料無料です。1万円未満の場合は地域やサイズによって異なります。詳しくは【送料について】ページをご覧ください。
【配送業者】
仏具、仏像、位牌:クロネコヤマト
仏壇:クロネコヤマト、大はしスタッフ
【配送可能エリア】
仏具、仏像、位牌は全国OKです。(離島を除く)
仏壇は「近畿一円(三重県含む)」と「全国」の表示が各ページに記載されています。
お支払い方法
1.クレジットカード(手数料0円)
2.代金引換
商品代金10,000円(税込)以上のお買い物で代引手数料無料です。商品代金10,000円(税込)未満は代金引換手数料330円(税込)。3.銀行振込(銀行振込手数料お客様ご負担)
銀行振込の場合、ご入金を確認させて頂いてから発送手続きをさせて頂きます。
保証について
お買い求めいただいたお仏壇には安心の長期5年保証付です。それ以降も誠心誠意対応させていただきます。
※電気器具や電球は6ヶ月保証付きです。
詳しくは【保証】ページをご覧ください。
商品の交換、返品について
初期不良品や当方による発送間違い、運送による破損品は新しい商品を送らせて頂きます。商品到着より1週間以内にメール、電話、FAXにてご一報ください。すぐに対応いたします。
詳しくは【商品の交換、返品について】ページをご覧ください。