京型金仏壇 青蓮15号 西本願寺 興正寺
- 様式
- 金仏壇【西本願寺・興正寺専用】
- 仏壇名
- 京型金仏壇 青蓮15号 西本願寺 興正寺
- メーカー希望小売価格
- 715,000 円(税込)
- 特別価格
- 357,500 円(税込)
- サイズ
- 幅 50 高 132.8 奥 43.2 (cm)
- 材質
- 天然木材/本金箔・金塗料
- 表面仕上げ
- 黒塗り/カシュー漆塗り
- 仏具
- 仏具付き
- 生産地
- 本金箔(日本製)/金具(日本製)/カシュー漆(日本製)/海外製
京型金仏壇 青蓮15 号
浄土真宗本願寺派(西)興正寺派
販売価格357,500円(税込)
■サイズ:幅50 高さ132.8 奥行43.2 (㎝)
■主材質:松
■表面仕上げ:カシュー塗り仕上げ
■金箔:日本製(本金箔、金塗料)
■塗料:日本製(天然カシュー漆)
■金具:日本製(真鍮または銅)
■生産地:海外
■宗派:浄土真宗本願寺派(西)興正寺派
■付属仏具の有無:仏具付
《店舗担当者のコメント》
日本の伝統技術で製作された小型の床置き型西本願寺、興正寺専用の金仏壇です。高級感のある漆黒のカシュー塗りで仕上げられ、金沢産100%の本金箔が仏壇内部に施され豪華な輝きと共に圧倒的な存在感を誇ります。下台の正面板は落ち着いた色合いの溜塗で上品に仕上げられています。仏壇の顔ともいえる欄間(ランマ)の彫りは牡丹の図柄が細部まで職人の手で彫り上げられています。
■対応宗派
西本願寺(浄土真宗本願寺派)、興正寺専用の金仏壇です。
■設置場所
伝統型床置きタイプのお仏壇なので和室の畳の上、仏間や床の間が似合います。
■本金箔/金沢産100%
金は金沢産100%の本金箔を使用しています。本金箔の輝きが豪華さを演出します。
■格子天井
天井は格子が一面に張り巡らされた天井になっていてお寺の内部天井を模して造られています。
■金具/錺金具
仏壇内部や柱に装飾用の厚みのある真鍮製の飾り金具が打ち込まれ豪華さを演出しています。外側の扉には京型金仏壇独特の京色と呼ばれるエンジ色に焼付塗装された真鍮金具が打たれています。内側扉には本金消しメッキ塗装された上品な色合いの八双型金具が打たれています。
■吊りトーロ/LED照明
ご本尊が安置される手前に吊りトーロ1対が吊り下げられ灯りが仏壇内部を幻想的に照らします。LED照明は「発熱しない」「電球が長寿命」「省エネ設計」の特徴があり、また紫外線を出さないため回りの素材が経年劣化しにくいという特徴があります。
■収納
・仏壇の下台部分に二個の引き出しと戸袋の奥に収納スペースがついています。
・仏壇上部の下段奥に猫戸と呼ばれる引き違い戸があり大切なものを保管することができます。
■表面仕上げ/カシュー漆塗り仕上げ
カシューとは漆科植物(カシューナッツの実)から採取した植物性の油を主原料とした漆系の塗料です。漆と同様に塗り肌のきめが細かく素晴らしい優雅さを持っています。光沢がすばらしく、塗膜は非常に強靭で肉厚もあり、しかも弾性力に富んでいます。深みのある漆黒の色合いが高級感を演出します。
■そうじ/メンテナンス
お掃除は毛はたきでほこりを落とします。毛ハタキは付属サービス品としてプレゼントします。
■付属仏具
このお仏壇には仏具セットがついています。仏壇到着後すぐにお祭りすることができます。
(仏具セットの内容)
・掛軸 3枚 ご本尊と脇仏の掛け軸
・吊りトーロ 1対 仏壇内部を照らす照明
・ヨーラク 1対 宮殿から吊るすかざり
・高月 1対 供え物を置くための器
・仏器 1個 ご飯をお供えする器
・仏器台 1個 仏器のせる台
・花立て 1対 お花を生けるもの
・線香立て 1個 線香を立てるもの
・ローソク立て 1対 ローソクを立てるもの
・過去帳 1個 亡くなられた方の法名を記入するもの
・見台 1個 過去帳をのせる台
・三角打ち敷き 1枚 三角の金襴製の飾り
・保護用ガラス 2枚 中段と下段に敷くもの
・おりんセット 1個 拝むさいに鳴らすもの
写真の仏具がすべてついております。
*花はついていません。
■付属サービス品
仏壇をお買い上げのお客様に以下のものをプレゼントします。
・お掃除用毛はたき
・線香立ての灰
・お魂入れ用の赤いローソク
・お布施用紅白のし袋
・お魂入れ(開眼法要)用意の仕方パンフレット
■保証/アフターサービス
お買い求めいただいたお仏壇には安心の長期5年保証付きです。
それ以降も誠心誠意対応させていただきます。
■近畿一円仏壇無料配達
ご指定の日時に仏壇と仏事の専門知識のある配達員によってご指定の場所までお届けし仏壇と付属仏具を設置し吊灯篭がある場合は電気配線の設置まで行います。仏壇の取り扱い方法や仏事などのお客様の質問にお答えします。納品の前日(金曜日配達の場合は水曜日)に確認のお電話をおかけします。
*木曜日定休の為