スイフト ウォールナット 高150㎝ 幅54㎝ 曹洞宗

下台の扉を開けると保護ガラス付のスライド式仏具板が引き出せます。

 

日本建築の和室の仏間に「スイフト  ウォールナット  経机付」を設置させて頂きました。仏間の間口幅が幅54㎝のスイフト ウォールナット 経机付を納めると扉の開き具合がちょうど良い感じになります。本尊は坐像3.0寸楠製唐草光背丸台座の釈迦如来です。

スイフト ウォールナット 経机付はこちらから

仏像  曹洞宗  釈迦如来3.0寸  楠製 唐草光背  丸台座  金泥付

京香26号 浄土宗金仏壇 幅90㎝ 仏間設置例

京香26号  金仏壇  幅90㎝ 浄土宗、融通念仏宗を納品させて頂きました。仏具は前にあった仏壇の仏具が新しいので不要という事で仏壇本体と下段用保護ガラスを納品させて頂きました。

ブロッサム ウォールナット設置例

扉に桜の透かし彫りがついているブロッサム ウォールナットを和室に設置させて頂きました。

ブロッサムはこちらから

スタンド型掛軸 秋桜  ウォールナット 大はこちらから

ルミエ3.0寸 抹茶マット 6点セットはこちらから

レクリア14号 上置き仏壇 設置例

レクリア14号を納品させて頂きました。

レクリア14号はこちらからご覧ください。

スタンド型掛軸  秋桜  ウォールナット 極小

煌りん Kirarin  漆仕上  桜彫金

ルミエ2.5寸  ライトブラウン  6点セット

堂理 本黒檀 設置例

堂理 本黒檀を設置させて頂きました。

堂理 本黒檀をご覧の場合はこちらから

えんen  仏壇台アンド設置例

ミニ仏壇 手元供養 えんenアンド 仏壇台  オーク  ライト色を設置させて頂きました。

翠縁20号 浄土真宗本願寺派(西本願寺)大阪型金仏壇設置例

大阪府河内長野市のI様に納品させて頂きました。元々、床の間だった場所を大工さんに改造して下台を作って頂いてから設置させて頂きました。博物館に指導に行かれているI様は仏像にも非常に詳しく、ご本尊の阿弥陀如来像は白檀製のものが良いという事で最高級のものをお選び頂きました。

翠縁20号 浄土真宗本願寺派(西本願寺)大阪型金仏壇はこちらからご覧ください

アレッタ上置仏壇+トイズ仏壇台 仏壇設置例

アレッタ上置仏壇トイズ仏壇台を設置させて頂きました。ウォールナットの表面を天然オイルを塗って仕上げています。また仏壇台は上置仏壇とセットでお買い求めの場合、仏壇台が10%割引になります。

詳しくはアレッタ上置仏壇+トイズ仏壇台をご覧ください。

浄土真宗本願寺派 西本願寺 京型金仏壇 幅80㎝ 設置例

浄土真宗本願寺派(西本願寺)専用の金仏壇を設置させて頂きました。幅110㎝の仏間に81㎝の金仏壇を設置したので扉もきれいに開いています。

金仏壇 浄土真宗本願寺派はこちらからご覧ください。

ブロッサム ウォールナット納品例

扉に桜の透かし彫りがついているブロッサム ウォールナットを和室の床の間に設置させて頂きました。

ブロッサム ウォールナットはこちらから

スタンド型掛軸 秋桜 ウォールナット 大はこちらから

ルミエ3.0寸 抹茶マット 6点セットはこちらから