橿原市:浄土宗 金仏壇 | 仏壇大はし 奈良市・天理市・橿原市【仏壇・仏具・墓石・霊標】

橿原市:浄土宗 金仏壇

2017年6月19日

奈良県橿原市に浄土宗専用の京型の金仏壇を納めさせて頂きました。扉がちょうどよい具合に開くように仏間を先に測らせて頂いたうえで製作させて頂きました。あまり派手にならないように落ち着いたお仏壇がご希望でしたので扉の裏側は溜塗りに仕上げました。仏壇の顔である欄間は三人の天女が雲の中を飛んで極楽浄土の空を表している『雲天人』図柄を彫った上から本金粉を蒔きました。。天井と屋根は寺院の本堂を模して折り上げ格天井、一重破風屋根で仕上げました。浄土宗のご本尊である阿弥陀如来は先祖代々お祭りされていた立派な木彫りの仏像を洗い、塗り替え、本金箔押しをして安置しました。両脇には法然上人と善導大師の本金箔彩色付きの木彫りの仏像を安置しました。浄土宗は正式には木魚とカネ、おりんの三種類の鳴り物をお経を唱えるときに使用します。昔からの立派な旧家のお家なので江戸時代から続くご先祖様の位牌がたくさんあり、それを繰り出し位牌にまとめさせていただいて仏壇内部がまとまりました。ヨーラクや吊り灯篭、幢幡瓔珞の三種類の仏具を天井から吊るし仏壇内部を荘厳に飾っています。線香立てやローソク立てなど仏具をゆったりと置けるように経机のほかに寺院用の前机を設置しています。

お気軽にお問い合わせ下さい

「商品についてもっと知りたい」「電話で注文したい」などどのようなことでも結構です。
お気軽にお問い合わせ下さい。専門スタッフがご質問にお答えさせて頂きます。

フリーダイヤル0120-880-990

FAX:0743-63-5002

<営業時間>AM9:00 ~ PM6:00 <定休日>木曜日

  • 位牌
  • 仏像
  • 仏壇用掛軸
  • 具足セット
  • おりんセット
  • 径机
  • 過去帳・見台
  • 仏膳・高月
  • 仏前・座布団
  • 仏壇の設置例
  • 仏壇の修復例
  • 店舗情報
  • お問い合わせ
  • 保証 支払 送料 返品
  • お仏壇引き取りサービス
  • お客様のお声(ご評価)
  • 仏壇仏具に関する作業の価格(引っ越し・保管・処分・掃除等)価格
  • 墓石大はし
  • お買い物ガイド
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 個人情報保護方針
  • 営業日カレンダー

    2023年 12月
    26
    27
    28
    29
    30
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    13
    14
    15
    16
    17
    18
    19
    20
    21
    22
    23
    24
    25
    26
    27
    28
    29
    30
    31
    1
    2
    3
    4
    5
    6

    定休日