京型金仏壇 平安26号仏具付 幅85㎝高172㎝ 浄土宗 融通念仏宗 真言宗 曹洞宗 禅宗 天台宗 日蓮宗
- 配送エリア
- 全国 (離島を除く)
- 様式
- 金仏壇【浄土宗・融通念仏宗専用】
- 仏壇名
- 京型金仏壇 平安26号仏具付 幅85㎝高172㎝ 浄土宗 融通念仏宗 真言宗 曹洞宗 禅宗 天台宗 日蓮宗
- メーカー希望小売価格
- 3,700,000 円(税込)
- 特別価格
- 1,280,000 円 (税込)
- サイズ
- 幅 85 高 174 奥 67 (cm)
- 材質
- 天然木材(松)/本金箔
- 表面仕上げ
- 黒塗り/カシュー漆塗り 金/本金箔
- 仏具
- 仏具付き
- 生産地
- 本金箔(日本製)/金具(日本製)/カシュー漆(日本製)/海外製
京型金仏壇 平安26号 本金箔仕上げ 仏具付
浄土宗・融通念仏宗・真言宗・曹洞宗・天台宗・日蓮宗・禅宗用
メーカー製造中止のため最後一基のみ
販売価格3,700,000円→1,280,000円(税込)
■サイズ:幅85 高さ174 奥行67 扉開時120 (㎝)
■主材質:松
■表面仕上げ:カシュー漆塗り仕上げ
■金箔:本金箔 (日本製)
■塗料:天然カシュー漆(日本製)
■金具:真鍮または銅 (日本製)
■生産地:海外
■宗派:浄土宗 融通念仏宗 真言宗 曹洞宗 天台宗 日蓮宗用
■付属仏具の有無:仏具付
《店舗担当者のコメント》
昔ながらの伝統技術で製作された浄土宗 融通念仏宗 真言宗 曹洞宗 天台宗 禅宗 日蓮宗用の京型金仏壇です。高級感のある漆黒のカシュー漆塗りで仕上げられ、金沢産100%の本金箔が仏壇内部に施され豪華な輝きと共に圧倒的な存在感を誇ります。仏壇の顔である欄間は日本の伝統図柄の『花鳥』文様が刻まれています。仏壇内部の屋根(宮殿)はお寺の外観を模した造りになっており豪華な宮殿に仕上がっています。障子は円窓デザインで溜塗りに縁起の良い鶴と竹の図柄が描かれています。
■障子
障子は円窓(まるまど)型になっています。円の外側は鶴と竹のデザインの蒔絵が施されています。円の内側は唐草模様の紗がついた伝統的な組子障子になっていて、障子を閉めた状態で中のご本尊やお位牌をうっすらと見ることができます。
・障子の裏面は黒塗りで仕上げ、組子の中は唐草模様の紗が貼られています。
■欄間
花鳥の図柄が彫刻され金粉加飾された欄間になっています。京型仏壇の欄間は障子戸の上に位置します。
■対応宗派/浄土宗・融通念仏宗・真言宗・曹洞宗・天台宗・日蓮宗・禅宗
仏像を安置する場合は、お顔まで高さ38㎝ 光背を含めた全体の高さが50㎝まで下台の幅が22㎝以下でおさまります。
■本金箔/金沢産100%
金の装飾は金沢産100%の本金箔のみを使用しています。
■表面仕上げ/カシュー漆塗り
カシュー漆とは漆科植物(カシューナッツの実)から採取した植物性の油を主原料とした漆系の塗料です。漆と同様に塗り肌のきめが細かく素晴らしい優雅さを持っています。光沢がすばらしく、塗膜は非常に強靭で、肉厚がありしかも弾性力に富んでいます。深みのある漆黒の色合いが高級感を演出します。
■天井/折り上げ格天井
天井は格子が一面に張り巡らされた折り上げ格天井になっていて幾重にも組まれながら、お寺の本堂の天井を見事にあらわしています。
■須弥壇
須弥壇は、金箔仕上げで彫刻が施されています。欄干(らんかん)は取り外しが可能です。
■錺金具/国産(燕三条)
世界的にも有名な金属加工の町『燕三条』。この町で製作された高品質の神社仏閣用の錺金具を使って『京型金仏壇 平安26号 仏具付』は作られています。外側の正面扉には京型金仏壇独特の京色(きょうしょく)と呼ばれるエンジ色に着色し焼付塗装された真鍮金具が打たれ京都らしいはんなりとした趣を見せています。
中段の正面には菊の模様が浮き出た本金消しメッキ塗装された上品な色合いの真鍮金具が打たれています。
社寺建築で使用するデザインを模した手前の大柱には厚みのある真鍮金具が打ち込まれています。
■蒔絵
障子の表には円窓の外側部分に溜塗りの上から縁起の良い『竹と鶴』図柄の蒔絵が描かれています。
仏壇下部の引き出しの正面には蓮の図柄が伝統技法【蒔絵】で描かれています。泥の中から美しい花を咲かす蓮は仏教図柄でよく使われます。
下台引き出しの正面には鳥と花の蒔絵が施されています。
■宮殿/一重破風屋根
仏壇内部の屋根や柱は宮殿(くうでん)と呼ばれ一重破風屋根と本金箔仕上げで寺院の本堂を模して造られそこに阿弥陀如来が安置されます。下から仏壇内部を見上げると絢爛豪華な極楽浄土の空間がそこに現れています。
■吊り灯篭/LED照明
ご本尊が安置される手前に吊り灯篭1対が吊り下げられ灯りが仏壇内部を幻想的に照らします。LED照明は「発熱しない」「電球が長寿命」「省エネ設計」で紫外線を出さないためまわりの素材が経年劣化しにくいという特徴があります。電源の切り替えの手元スイッチは仏壇の側面から出る配線についています。
LED照明配線は技術力の高い日本の一流仏具メーカーが開発したものを使用しています。スイッチを入れるとオレンジ色に灯ります。「熱を持たない」「発熱しない」特徴のため安心の設計です。
・LED電気配線は仏壇の側面の金具から通します。金具は左右どちらにもついています。
■前引き(スライド式仏具板)
お膳やお供え物を置く前引きが備わっています。最後まで引き出すと外れるようになっています。
■収納/三杯引き出し・引き出し・下台戸袋
・仏壇本体の下段奥に三杯の引き出しがあり大切なものを保管することができます。
・仏壇の下台部分に横長の引き出しがついています。
・仏壇下台の戸袋を開けると色々な仏具が収納できます。
■化粧紐
仏壇の外側両側面には組紐のように化粧された白い紐が仏壇の上下につないでいます。お化粧という飾りの意味もあるこの紐は仏壇設置後、外すものではなく仏壇の上部と下部を紐でしめて固める役割もしています。
■タタミ摺り
仏壇の下台の一番下にタタミ摺りと呼ばれる溜塗りに面取り部分を本金箔で加飾された高級仏壇に採用される敷板がついています。細部まで上質な仕様のお仏壇です。
■付属仏具セット付
このお仏壇には仏具セットがついています。配達員が仏具や吊灯篭の電気配線の設置までさせて頂きます。仏壇到着後すぐにおまつりすることができます。
(仏具セットの内容)
・掛軸 3枚 ご本尊と脇仏の掛け軸
・吊灯篭 1対 仏壇内部を照らす照明
・瓔珞 1対 宮殿から吊るすかざり
・高月 1対 供え物を置くための器
・仏器 1個 ご飯をお供えする器
・湯呑 1個 お茶、水を供える器
・長手膳 1個 仏器と湯呑をのせる台
・花立て 1対 お花を生けるもの
・線香立て 1個 線香を立てるもの
・ローソク立て 1対 ローソクを立てるもの
写真の仏具がすべてついています。
*花はついていません。
■付属サービス品
仏壇をお買い上げのお客様に以下のものをプレゼントします。
・お掃除用毛はたき
・線香立ての灰
・お魂入れ用赤ローソク
・お布施用紅白のし袋
・お魂入れ用意の仕方パンフレット
■仏壇長期5年保証付き
お買い求めいただいたお仏壇には安心の長期5年保証付きです。それ以降も誠心誠意対応させていただきます。
■古い仏壇無料引取り
お買い上げの仏壇と同等サイズぐらいまでの大きさの仏壇を無料で引き取りさせて頂きます。仏壇配達時までにお魂抜きをして頂くようお願いします。新しい仏壇を届ける配達員が納品と同時に古い仏壇を引取りさせて頂きます。古い仏具も一緒に無料で引き取らせて頂きます。古い仏壇引取りサービスをご利用される場合は仏壇購入時に同時に申し込んでください。
■全国仏壇無料配達
ご指定の日時に仏壇と仏事の専門知識のある配達員によってご指定の場所までお届けし仏壇と付属仏具を設置し吊灯篭がある場合は電気配線の設置まで行います。仏壇の取り扱い方法などのお客様の質問にお答えします。納品の前日(金曜日配達の場合は水曜日)に確認のお電話をおかけします。*木曜日定休の為
お買い物ガイド
発送日は翌日~5日以内に出荷 (位牌等一部を除く)
商品は遅くとも5日以内(土日祝を除く)に出荷します。ご注文頂いた商品は発送日をお客様にメールや電話で事前にご連絡させて頂きます。発送に5日を超えて時間がかかる場合は、ご注文後すぐに連絡します。
送料、配送について
【送料】
10,000円(税込)以上のお買い物で送料無料です。1万円未満の場合は地域やサイズによって異なります。詳しくは【送料について】ページをご覧ください。
【配送業者】
仏具、仏像、位牌:クロネコヤマト
仏壇:クロネコヤマト、大はしスタッフ
【配送可能エリア】
仏具、仏像、位牌は全国OKです。(離島を除く)
仏壇は「近畿一円(三重県含む)」と「全国」の表示が各ページに記載されています。
お支払い方法
1.クレジットカード(手数料0円)

2.代金引換
商品代金10,000円(税込)以上のお買い物で代引手数料無料です。商品代金10,000円(税込)未満は代金引換手数料330円(税込)。3.銀行振込(銀行振込手数料お客様ご負担)
銀行振込の場合、ご入金を確認させて頂いてから発送手続きをさせて頂きます。
保証について
お買い求めいただいたお仏壇には安心の長期5年保証付です。それ以降も誠心誠意対応させていただきます。
※電気器具や電球は6ヶ月保証付きです。
詳しくは【保証】ページをご覧ください。
商品の交換、返品について
初期不良品や当方による発送間違い、運送による破損品は新しい商品を送らせて頂きます。商品到着より1週間以内にメール、電話、FAXにてご一報ください。すぐに対応いたします。
詳しくは【商品の交換、返品について】ページをご覧ください。
























































