墓石

石の種類サイズ | ①青みかげ石 AG 中国大島石に色、 石目が似ている |
②青みかげ石 K12 中国中国が誇る銘石 | ③青みかげ石 アーバン インド外国の石で 最高品質 |
④真壁石 茨城県永く品質 劣化しない |
⑤大島石 愛媛県抜群の硬度と 耐久性 |
⑥庵治石 香川県世界最高峰の 石のダイヤ |
---|---|---|---|---|---|---|
墓石7寸セット高109cm×幅55cm×奥76cm | 特別価格47.8万円(税抜) | 特別価格57.8万円(税抜) | 特別価格57.8万円(税抜) | 特別価格74.8万円(税抜) | 特別価格94.8万円(税抜) | 特別価格230万円(税抜) |
墓石8寸セット高124.3cm×幅57.5cm×奥82cm | 特別価格49.8万円(税抜) | 特別価格59.8万円(税抜) | 特別価格59.8万円(税抜) | 特別価格79.8万円(税抜) | 特別価格99.8万円(税抜) | 特別価格250万円(税抜) |
墓石9寸セット高136.5cm×幅64cm×奥91cm | 特別価格69.8万円(税抜) | 特別価格79.8万円(税抜) | 特別価格79.8万円(税抜) | 特別価格99.8万円(税抜) | 特別価格120万円(税抜) | 特別価格300万円(税抜) |
墓石1尺(10寸) セット高148.5cm×幅69.7cm×奥100cm |
特別価格89.8万円(税抜) | 特別価格119.8万円(税抜) | 特別価格119.8万円(税抜) | 特別価格130万円(税抜) | 特別価格150万円(税抜) | 特別価格450万円(税抜) |
長い年月、風雨にさらされる墓石にとって最適な石の性質は、硬く、吸水率が低く、劣化しにくいことです。
墓石として使われている石の中から厳選された6種類の石をご紹介します。石見本も用意しております。
■文字彫代、家紋彫代、運搬、設置、工事代金を含みます。
■文字彫には墓石正面の〇〇家之墓、家紋、建立者名、建立日の文字彫が入っています。
■彫った文字に黒、白、紺の色を入れます。(無料)
■花立1対(ステンレス製)、線香立1個(ステンレス製)が入っています。
■お骨が安置できる納骨室を墓石の下に作ります。
■ご注文頂いてから仕上がり(工事終了)まで約2か月です。
■墓石側面に追加で戒名を彫る場合は、1名につき2万円(税抜)です。
■車両が入れない場合、工事代金の追加が必要な場合があります。
-
①青みかげ石
AG 中国特徴/大島石と色、石目が似ていて吸水率は比較的高いが価格はリーズナブル。
関西で人気が高い。
-
②青みかげ石
K12 中国特徴/硬度が高く光沢も強く吸水性も低い。
高級感のあるグレーの濃い色合いが特徴。中国屈指の銘石。
-
③青みかげ石
アーバン インド特徴/緑がかった品の良いグレー色をしている。石英が入っているため、とても硬く粘りがあり吸水率が低い。透明感のあるガラスのような石目が特徴。
インドが誇る最高峰の銘石。
-
④真壁石
茨城県特徴/国産の石でリーズナブル。硬質で永く品質劣化しないやさしい色目。
石英、長石、雲母が神秘の光を放つ。
歴史的建造物/迎賓館赤坂離宮 日本銀行本店
-
⑤大島石
愛媛県特徴/歳月を重ねる程に青みを増し一層の深みを示す抜群の硬度と耐久性。
関西では絶大な信用と支持。
歴史的建造物/国会議事堂 出雲大社大鳥居 高野山金剛峰寺金堂
-
⑥庵治石
香川県特徴/地肌のきめが細かく風化に強い。花崗岩のダイヤと呼ばれる。日本産御影石の最高峰。青みを帯びた石目に黒雲母がはいり微小なまだらに見える
歴史的建造物/屋島東照宮 首相官邸石庭 広島平和記念公園
五輪塔

石の種類サイズ | ①青みかげ石 AG 中国大島石に色、 石目が似ている |
②青みかげ石 K12 中国中国が誇る銘石 | ③青みかげ石 アーバン インド外国の石で 最高品質 |
④真壁石 茨城県永く品質 劣化しない |
⑤大島石 愛媛県抜群の硬度と 耐久性 |
⑥庵治石 香川県世界最高峰の 石のダイヤ |
---|---|---|---|---|---|---|
五輪塔7寸セット高142.4cm×幅54.5cm×奥75.7cm | 特別価格70万円(税抜) | 特別価格80万円(税抜) | 特別価格80万円(税抜) | 特別価格90万円(税抜) | 特別価格100万円(税抜) | 特別価格240万円(税抜) |
五輪塔8寸セット高148.5cm×幅57.6cm×奥81.8cm | 特別価格75万円(税抜) | 特別価格90万円(税抜) | 特別価格90万円(税抜) | 特別価格100万円(税抜) | 特別価格120万円(税抜) | 特別価格280万円(税抜) |
五輪塔9寸セット高168.2cm×幅63.6cm×奥91cm | 特別価格95万円(税抜) | 特別価格110万円(税抜) | 特別価格110万円(税抜) | 特別価格120万円(税抜) | 特別価格140万円(税抜) | 特別価格385万円(税抜) |
五輪塔1尺(10寸) セット高183.3cm×幅69.7cm×奥100cm |
特別価格115万円(税抜) | 特別価格140万円(税抜) | 特別価格140万円(税抜) | 特別価格150万円(税抜) | 特別価格170万円(税抜) | 特別価格530万円(税抜) |
長い年月、風雨にさらされる墓石にとって最適な石の性質は、硬く、吸水率が低く、劣化しにくいことです。
墓石として使われている石の中から厳選された6種類の石をご紹介します。石見本も用意しております。
■文字彫代、家紋彫代、運搬、設置、工事代金を含みます。
■文字彫には五輪塔正面の梵字、〇〇家先祖代々之霊位、家紋、建立者名、建立日が入っています。
■彫った文字に黒、白、紺の色を入れます。(無料)
■花立1対(ステンレス製)、線香立1個(ステンレス製)が入っています。
■お骨が安置できる納骨室を墓石の下に作ります。
■ご注文頂いてから仕上がり(工事終了)まで約2か月です。
■戒名彫1名につき1万円(税抜)です。
■車両が入れない場合、工事代金の追加が必要な場合があります。
-
①青みかげ石
AG 中国特徴/大島石と色、石目が似ていて吸水率は比較的高いが価格はリーズナブル。
関西で人気が高い。
-
②青みかげ石
K12 中国特徴/硬度が高く光沢も強く吸水性も低い。
高級感のあるグレーの濃い色合いが特徴。中国屈指の銘石。
-
③青みかげ石
アーバン インド特徴/緑がかった品の良いグレー色をしている。石英が入っているため、とても硬く粘りがあり吸水率が低い。透明感のあるガラスのような石目が特徴。
インドが誇る最高峰の銘石。
-
④真壁石
茨城県特徴/国産の石でリーズナブル。硬質で永く品質劣化しないやさしい色目。
石英、長石、雲母が神秘の光を放つ。
歴史的建造物/迎賓館赤坂離宮 日本銀行本店
-
⑤大島石
愛媛県特徴/歳月を重ねる程に青みを増し一層の深みを示す抜群の硬度と耐久性。
関西では絶大な信用と支持。
歴史的建造物/国会議事堂 出雲大社大鳥居 高野山金剛峰寺金堂
-
⑥庵治石
香川県特徴/地肌のきめが細かく風化に強い。花崗岩のダイヤと呼ばれる。日本産御影石の最高峰。青みを帯びた石目に黒雲母がはいり微小なまだらに見える
歴史的建造物/屋島東照宮 首相官邸石庭 広島平和記念公園
霊標

石の種類サイズ | ①青みかげ石 AG 中国大島石に色、 石目が似ている |
②青みかげ石 K12 中国中国が誇る銘石 | ③青みかげ石 アーバン インド外国の石で 最高品質 |
④真壁石 茨城県永く品質 劣化しない |
⑤大島石 愛媛県抜群の硬度と 耐久性 |
⑥庵治石 香川県世界最高峰の 石のダイヤ |
---|---|---|---|---|---|---|
霊標2尺高69.7cm×幅60.6cm×奥30.3cm | 特別価格15万円(税抜) | 特別価格18万円(税抜) | 特別価格18万円(税抜) | 特別価格20万円(税抜) | 特別価格25万円(税抜) | 特別価格45万円(税抜) |
霊標2.1尺高72.7cm×幅63.6cm×奥30.3cm | 特別価格16万円(税抜) | 特別価格20万円(税抜) | 特別価格20万円(税抜) | 特別価格22万円(税抜) | 特別価格27万円(税抜) | 特別価格50万円(税抜) |
霊標2.3尺高77.3cm×幅69.7cm×奥30.3cm | 特別価格18万円(税抜) | 特別価格23万円(税抜) | 特別価格23万円(税抜) | 特別価格25万円(税抜) | 特別価格30万円(税抜) | 特別価格60万円(税抜) |
霊標2.5尺 セット高83.3cm×幅75.8cm×奥33.3cm |
特別価格20万円(税抜) | 特別価格27万円(税抜) | 特別価格27万円(税抜) | 特別価格30万円(税抜) | 特別価格35万円(税抜) | 特別価格80万円(税抜) |
長い年月、風雨にさらされる墓石にとって最適な石の性質は、硬く、吸水率が低く、劣化しにくいことです。
墓石として使われている石の中から厳選された6種類の石をご紹介します。石見本も用意しております。
■霊標価格には設置工事が含まれています。
■文字彫り料金は戒名1名につき別途2万円(税抜)です。
■彫った文字に黒、白、紺の色を入れます。(無料)
■納期は約2ヶ月。
■霊標の両面に彫刻ができ、片面8名から10名程度彫れます。
■山間などで車両が入れない場合、工事代金の追加が必要な場合があります。
-
①青みかげ石
AG 中国特徴/大島石と色、石目が似ていて吸水率は比較的高いが価格はリーズナブル。
関西で人気が高い。
-
②青みかげ石
K12 中国特徴/硬度が高く光沢も強く吸水性も低い。
高級感のあるグレーの濃い色合いが特徴。中国屈指の銘石。
-
③青みかげ石
アーバン インド特徴/緑がかった品の良いグレー色をしている。石英が入っているため、とても硬く粘りがあり吸水率が低い。透明感のあるガラスのような石目が特徴。
インドが誇る最高峰の銘石。
-
④真壁石
茨城県特徴/国産の石でリーズナブル。硬質で永く品質劣化しないやさしい色目。
石英、長石、雲母が神秘の光を放つ。
歴史的建造物/迎賓館赤坂離宮 日本銀行本店
-
⑤大島石
愛媛県特徴/歳月を重ねる程に青みを増し一層の深みを示す抜群の硬度と耐久性。
関西では絶大な信用と支持。
歴史的建造物/国会議事堂 出雲大社大鳥居 高野山金剛峰寺金堂
-
⑥庵治石
香川県特徴/地肌のきめが細かく風化に強い。花崗岩のダイヤと呼ばれる。日本産御影石の最高峰。青みを帯びた石目に黒雲母がはいり微小なまだらに見える
歴史的建造物/屋島東照宮 首相官邸石庭 広島平和記念公園
追加文字彫り + 色入れ
追加文字彫り(1名につき) | 39,800円+色入れ10,000円(税抜) |
---|
いまある墓石や霊標に戒名、亡日、俗名、享年を追加で彫ります。
※ご注文を頂いてから仕上がりまで、約3週間です。
※現地で彫らせて頂きます。
※他社様で彫られた戒名のあとでも、同じ字体にあわせて彫ります。
※墓石の場合、ご住職様にお魂ぬきをして頂く必要があります。
※以前彫られた文字に色が入っている場合、同じ色を入れます。又以前の方の戒名も経年で薄くなったりしているのですべて同じ色を入れ直します。同じ霊標や墓石に入っている色入れは何名でも1万円のみです。
水子地蔵

中国産 みかげ石 | |
---|---|
高69.5cm | 特別特価12万円(税抜) |
巾30cm | |
奥37cm |
■文字彫代、運搬、設置、工事代金を含みます。
■花立1対(ステンレス製)、線香立1個(ステンレス製)が入っています。
■通常、墓地に向かって右側に安置。
■文字彫・向かって右側の後背に〇〇家水子之霊位、裏面に建立日、建立者名を彫ります。